人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネイチャーアクアリウム的生活

ボルビティスの手入れ

1500から出たボルビ。

とにかく大量。

ボルビティスの手入れ_b0142115_21384984.jpg


1500でノビノビと育ったもんだから、茎がトゲトゲです。
恐竜っぽい・・・恐竜の生きてた時代の植物っぽいと言った方がいいかな。
生き生きとした感じ。

ボルビティスの手入れ_b0142115_2148849.jpg


なんですが・・・・外で管理してたのがアダとなりました。

普通ならこの季節、もう朝から蒸し暑くてって感じですが、最近、朝寒いんですよね。

それでかなり痛んでしまいました。

ちょっとおかしくないですか?この天気。涼しいと言うより、まだ寒いんですよね。
ワイフなんか冬の布団で寝てますよ。


まぁ、これからの季節どちらにしろ暑くはなっていくでしょうから、シダ系の水草には厳しい季節になるので、シダ病予防の為にも手入れしておくことにしました。




それにしても、大株がいっぱいあったので、処理が大変でした。
最後の一つになったので、やっと写真撮る余裕が出ました。

この株でお手入れ方法を。

ボルビティスの手入れ_b0142115_21503365.jpg


ボルビって、葉っぱ切るのめんどくさくないですか?
切る時は茎の近くで切る必要があるので、葉っぱの痛んでるのだけ切りたいけど、葉っぱ見て選びながらだとモッサリ茂ってたりするとワケがわからなくなります。

それを簡単に見分ける方法があります。

葉っぱの付け根を見ると、黒いものがあります。
下の写真だと、一番右にある新芽は黄色いですが、その後ろの方のは黒いです。
ボルビティスの手入れ_b0142115_2159367.jpg


葉っぱの付け根の黒いものは、古い葉っぱか痛んできている葉っぱです。

試しに黒いものを切ってみます。
ボルビティスの手入れ_b0142115_2203032.jpg


まだ大丈夫そうに見えますが、所々に茶色く変色した部分があり、全体的に茶色い斑点が浮き出てきてます。
放っておくと株に悪い影響を与えそうな葉っぱです。

ということで、そういう信号が葉っぱの付け根に出ているので、怪しいものは全て切り落とします。
付け根だけ見て切っていくのは、簡単です。
ボルビティスの手入れ_b0142115_2263760.jpg


付け根の黒いものを切り落とすと、かなり整理されるので、あとは目視で痛んでいるものだけを切り落とせます。

痛んでいるものを、大体切り落とした状態。
ボルビティスの手入れ_b0142115_2282617.jpg



この状態でも良さげなんですが、株の真ん中の方にあまり痛んではないのですが、小さめの葉っぱが密生してます。

これらは、株が小さかった時の葉っぱが残っているものであったり、新芽が真ん中の方で重なりあって出てきているものだったりします。

勿体ない気はしますが、これらは株の通水性を損ねるので、整理して切り落とします。

さっぱり。
ボルビティスの手入れ_b0142115_22105946.jpg




もし、私がショップなら、この状態のものを活着流木として販売します。
新芽の展開も早いし、展開後の様子もキレイです。
何より本当に活着していますので、即戦力です。

こういうものを販売して欲しいですね。

売るなら・・・「真・活着流木シリーズ」とかw



全部、120Hに入れてみた。
ボルビティスの手入れ_b0142115_22262938.jpg




それにしても涼しすぎるなぁ、ヒーターまだ要りそうな感じ・・・・ポチッとな!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ ネイチャーアクアリウムへ
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ


ブセファランドラ画像集は、ブセファランドラ愛好家協会です。

新規リンク募集中!! 初心者熱烈歓迎!! 


ボルビティスの手入れ_b0142115_16561218.jpg <copyrighted by ANL>

by natureaquarium | 2010-06-09 22:27 | NA的生活
<< レイアウト前のリハーサル レイコン用の水槽設置というこだわり >>