ネイチャーアクアリウム的生活 | |||||||
ブログは移転しております。 ものすごいことになってます・・・いや目の毒ですので覚悟して。 ネイチャーアクアリウムについてはこちら >> NatureAquarium Life ブセファランドラについてはこちら >> ブセファランドラ的生活 移転先はひっそりしております。やはり辺境です。・・・・ポチッとな!! ![]() ブセファランドラ的生活もよろしく #
by natureaquarium
| 2011-12-08 18:49
| NA的生活
緊急復活して、この記事だけは書かせていただきます。 知らせを受けたのは、10月15日でした。 こちらもいろいろありましてすぐには記事が書けなくて忸怩たる思いでありましたが、そろそろほとぼりも冷めてきたので・・・ 鹿児島の・・・いや九州の・・・いやいや、日本の雄「インテックスインテリア水草館」さんが閉店へ。 店主ご本人から連絡を頂きました。 様々事情がありますが、それにしても残念でなりません。 コンテストへ参加している方、NAファンの方なら周知のショップ。 ”パースペクティブ・マジシャン”吉永氏の厳しい指導の下、息子さん達が日々研鑽し水草道を貫いているショップです。 吉永氏は、シングル順位常連、誰しもが認める日本を代表するレイアウターであり、昨今の遠近感演出のパイオニアです。 氏に声をかけていただいたのは、第1回大会のNAパーティーの席上でした。 とても紳士的な方で、美しいお嬢さんと一緒に参加されていました。 世界大会の前身、NAコンテストでの私の作品をご覧頂いてたとのことでしたが、今から思うと恥ずかしい限りです。 あっという間に壇上常連になられ、私など足下にも及ばないトップレイアウターとして毎回日本を背負って戦われています。 その吉永氏のお店が閉店になろうとは・・・・単に不景気という事ばかりではなく、諸事情あっての事ではありますが、非常に残念でありますし、喪失感が大きいです。 素晴らしい経験と技術を持っているレイアウターの話を聞けるお店がまた一つ閉店してしまいます。 日本人にとって更に過酷な状況になりつつあります。 お店は閉店されるようですが、レイアウトは続けていただき、今後とも壇上の常連であっていただきたい。 そう願わずにはいられません。 そして、そのDNAを受け継ぐ息子さん達には、更なる飛躍を願うばかりです。 今年3月初旬に運良くお店に伺えた事は、とても幸せであったと思います。 (この九州遠征の記事は、東北の大震災の為お蔵入りとなってしまいました) 連絡を受けてから2週間程・・・まだ特約店のリンクが切れてないので、もしかするとやっぱり続ける〜となってたらいいのに。 吉永さんお疲れさまでした。息子さん達がんばれ!!・・・・ポチッとな!! ![]() ブセファランドラ的生活もよろしく #
by natureaquarium
| 2011-10-26 13:47
| NA的生活
| |||||||
ファン申請 |
||